キャロの魔法はみんなを守ってあげられる。優しくて強い魔法なんだから・・・。任務に就く前にキャロは、優れた竜召喚士の力せいで、一族(ルシエではない?)から里を追い出された過去を回想する。キャロが里を追い出された理由に、竜召喚の力は争いを生む力・人を傷つける力であると告げられている。そして、おそらく何度かその力を振るい暴走したことがある(後に出てくる管理局員の発言より予想)ため、実戦でその力を振るうことに恐怖を覚える。
しかし、なのははキャロの心境を察知し、フォローし合える仲間がいること、キャロの魔法のあり方を説き、優しく微笑みかける。
"白銀の飛竜を従え、黒き火竜(誤字・聞き取りミスがあるかも?)の加護を受けた”と回想シーンにてこの発言ありましたが、白銀の飛竜=フリードは分かりますが、黒き火竜って何なんだろ?これも複線かな?
『バルディシュアサルト、セットアップ!!』『レイジングハート、セーットアップ!!』この発想はなかったわ。変身シーンはBパートだと踏んでたのに、良い意味で期待を裏切られました。ちなみに、このあたりのキャプは若干アニメ本編と進み具合が異なるように意図的に編集しました。
変身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!乳揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!アレンジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!これはwwwwwwwwwエロ過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
全くフェイトの胸は、けしからんな(*´Д`)ハァハァ
やっぱりなのはは、胸が小さいから乳揺れ演出がなかったのかw
これならニコニコ動画でAパートが即削除されても文句言えんわwBGMは以前の変身シーンのものがアレンジされているみたいですね。フェイトの変身シーンで”金の閃光”がBGMだと気づいたときはマヂ感動しましたよ(`・ω・´)
テスタロッサ・ハラオウンいきます!!高町なのはいきます!!テラガンダムwww
リインの変身シーンはないのか(´・ω・`)
でも、このリインかわえええええ(*゚∀゚)=3
この強さでAAランクかよ(;^ω^)
能力限定を開放したら・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
『いくよ!マッハキャリバー!』『お願いね・・・クロスミラージュ・・・』『『セットアップ!!』』セットアップの掛け声がシンプルなのが斬新。
この2人の変身シーンかっけEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!やべぇwwwなのは達よりかっこいいんですけど(ぉ 光速でDVDに焼いた。この辺マヂで興奮して見てました。なのはスタッフの本気を見たw BGM・作画ともに神演出。何回リピート再生したことやら。変身後に入るカットインのおかげで、なのは・フェイトより印象に残った人も多いのでは?w 俺はスバルの変身シーンが一番気に入りました。BGMはティアの方が俺好み。もう前話のベルカ式作画は許しますw(ぉ
スバルはエロカコイイな(*´Д`)ハァハァ 何気に乳揺れ演出があったりと、以外と大きかったりするのかな? ところで、スバルさんは勇者王ですか?w
『一緒に降りようか』『・・・・うん!』『ストラーダ!』『ケリュケイオン!』『『セットアップ!!』』エロオの変身シーン短けぇwww
ニコニコ動画でこのシーン見てたら、「脱げよ」弾幕多すぎでワロタwwwww
エロオ脱げよ!!(マテキャロかわえええええええええ(*´Д`)ハァハァ
何か一番”魔法少女”っぽいなw(ぁ やっぱり19歳は”魔女”だな。
『私はあなたをより強く、より速く走らせるために作り出されましたから』『うん・・・でもマッハキャリバーはAIとはいえ、心があるんでしょ?だったらちょっと言いかえよう・・・。
お前はね・・・私と一緒に走るために生まれてきたんだよ』『同じ意味に感じます』『違うんだよ、色々と』『考えておきます』『ぇ・・・うん』マッハキャリバーに萌えた(*´Д`)ハァハァ この会話を聞くとやはり、なのはとレイジングハートは心を通わせていると感じますね。A'sの闇の書の意思との戦闘時なんて、身を呈してまでなのはの思いに応えようとしてましたし。やっぱこういったデバイスとの会話が”なのは”の醍醐味ですよねw(ぉ
エロオwwwwテラヨワスwwww
カリムの報告にあった新型のガジェットに苦戦するエロオ×キャロ。苦戦を強いられた理由は、訓練で体験していたガジェットよりAMFの範囲が格段に広い、そして装甲が硬いこと。
ここで、キャロの回想シーン入ります。
『確かに凄まじい能力を持ってはいますが・・・制御がろくにできないんですよ。
竜召喚だってこの娘を守ろうとする竜が勝手に暴れまわるだけで、とてもじゃないけど・・・
まともな部隊でなんて働けませんよ。せいぜい単独戦で殲滅戦に放り込む位でしか・・・』『あぁ・・・もう結構です。・・・ありがとうございました。』『では・・・』『いえ、この娘は予定通り私が預かります。』『ぇ・・・・。』・
・
・
『私は今度はどこへ行けばいいんでしょう?』『それは君がどこへ行きたくて、何をしたいかによるよ・・・。キャロはどこへ行って何をしたい?』―考えたこともなかった・・・。
―私の前にはいつも、私がいちゃいけない場所があって・・・
―私がしちゃいけない事があるだけだったから・・・やっぱこういった組織は腐ってるな・・・・。この管理局員(?)何様のつもりだよ(#^ω^)ビキビキ こんな幼い子供に言っていい言葉じゃないだろ・・・とマジレスしてみる。これはフェイトの管理局裏切りフラグにもとれるな・・・。
キャロがやっと見つけた居場所。優しく笑いかけてくれる大切な仲間を守りたい。自分の力で守りたいと・・・キャロを孤独にさせた、キャロを戒めた力を仲間のために振るう。
ふははは!!強いぞー!!かっこいいぞー!!青眼白龍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
『あの装甲形状は砲撃では抜きづらいよ・・・僕とストラーダがやる』エリオカコイイ(・∀・)
『一閃必中!!でぇぇぇぇやぁぁぁぁぁぁああああああ!!』うはwwwwwエリオ見直したwwwww
うほwwwオレンジktkr!!wwwおはようございました。ここで黒幕登場ですか・・・。てかこの白衣の男
ヴェロッサに見えるんですけど(;^ω^) まぁ声優からして根本的に違うのですがw(オイ
白衣の男がカリムとつるんでいると仮定すると、白衣の男曰く”彼女達のデータ”を手に入れるため、カリムが管理局にレリックの情報を伝えず、先にはやて達に伝えることでおびき出したとも考えられるし、機動六課の立ち上げに協力したことは、管理局の組織内から切り離すためとすれば辻褄が合わないこともないんですよね・・・。まぁこの考え方にツッコミどころがあるでしょうが、あくまで俺の妄想ってことでw(ぇ
あと重要な複線が出てきましたね。1つ目は、白衣の男はレリックの他に”プロジェクトF”の残滓を手に入れることが目的みたいですね。
2つ目は、フェイトと同じく
エリオも魔法(人口?)生命みたいという点でしょうか。
■原画&動画チェックメモSUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!21人ってwwwどれだけ気合いれてんだよwww
通りで今回は良作画の回なわけだ。先週なんて7人でしたよ(;^ω^)
今回の話を活かすために、4話の作画は捨てたのかな?
4話の感想で次回も作画が崩れてるみたいなこと言ってすみません>< だって予告に使われてた部分が、何故か良作画じゃない部分だったんだもん(´・ω・`)
ちなみに先週は1人でした。
↑クリックして頂けるとやる気が上がります。クオリティーは上がりませんが(マテ
スポンサーサイト