やっとのことで感想書き終えました。とりあえず、日付が変わってないからセフセフですよね?
まったく
今日は俺の誕生日なのに何やってんだって話ですよ(苦笑) てか感想書くのに時間かかりすぎで、
次からは手を抜くべきだと悟った俺ガイル(ぇそんな管理人の愚痴は華麗にスルーして、感想が気になった方は続きからドゾー。
■本編~Aパート~
『私のこと・・・覚えていてくれたんだ』『私ずっとなのはさんに憧れてて・・・』『バスター見てちょっとびっくりしたよ』『すっ、すみません!!勝手に!!』なのはにずっと憧れていたことを告げるスバル。いったいなのはは、何人攻略するつもりなんだろ?(笑)
スバルの使用したディバインBは、なのはの魔法を真似て自己流で取得したってことかな?その辺のエピソードや説明を都築氏に期待したい所です。凝った魔法設定が『なのは』の魅力でもありますし(ぉ てか、
『ウィングロード』の説明どうするつもりなんだろ?(苦笑)バルディシュとの会話ktkr!!最近の俺には杖分が足りてないと思うんだ(笑) ここから4年前の回想シーン。なのはがスバルを救出した後の話で、フェイト・はやて視点で語られています。しかし、この飛行方法なんてドラゴンボール?
この話の流れで変身シーンを入れると演出がおかしくなるので、割愛しているのは分かるが・・・・はやての変身バンクは無さそうだな(ボソ OPにもはやての変身はなかったですし・・・・。
はやて信者脂肪wwwwwwフェイト派な俺は勝ち組wwwww(コラ
ちょwwwフェイトさんもですかwwwwなのはさんといい、後先考えず建物を破壊しすぎ(汗
建物が崩れるだろ・・・・常識的に考えて・・・・(´・ω・`)
やっぱりこの娘ら悪魔や((;゚Д゚))ガクガクブルブル
フェイト凛々しいよフェイト(^ω^*)
第1話はフェイトの作画がアレだったけどこの辺は、大満足(*゚∀゚)=3 さり気に、ギン姉の靴下が破けていたり、演出が細かかったりします。てか、こんなことに気づく俺きんもー☆
初めてこのシーン見たとき、一瞬だけフェイトが『ソニックフォーム』になってギン姉を助けたと思ってたんだけど・・・・。何度もバルディッシュの音声を聞いていると『ソニックブーツ』に聞こえてくる罠。個人的には『ソニックムーブ』だと思うんだけど・・・。
ぶっちゃけ何て言ってるのか分かりません\(^o^)/誰かバルディッシュに表示されるスペルを解釈できるorヒアリングの得意なエロイ人俺に説明kwsk
自分のことよりスバルのことを気にするギン姉ええ娘や( ;∀;)
OPでギン姉が出てきているため黒幕説が噂されてますがどうなんだろ?確かに、ギン姉が原因の可能性ではありそうだけど、黒幕ではないと俺は思うんですよね・・・。
はやてのマヒャドで火災場所を凍結させていく(ぇ
『少数精鋭のエキスパート部隊、それで成果を上げていったら・・・・』『それで少しは上の方もかわるかもしれへん・・・』はやては、管理局の非常時に対する行動の遅さに嘆き、自分の部隊設立の夢をなのはとフェイトに語る。そして、部隊が設立できたら2人にも協力して欲しいと告げる。なのは達が断わるはずもなく、むしろ協力させないなんて水臭いとなのは達はすねて言う。そんな優しい友人達の言葉に少し涙するはやてであった。
ここで、シリーズを通して見てきた人達は、
なのは達の信頼関係にこみ上げてくるものがあるはず・・・・全俺が泣いた(´;ω;`)ウッ
しかし、露骨なエロは俺はいらない。無理やり狙った感があって・・・正直引くわ・・・。
なんで、真面目な話をしているのにエロなんだよ・・・スタッフには失望した(´・ω・`)■本編~Bパート~スバル&ティアに対して、部隊設立に至るまでの説明が終わる。機動六課はロストロギアの対策専門。そこに、スバルとティアをスカウトするという流れ。
ここにきて、またもや作画崩れorz はやての顔が細すぎます(キャプ左下参照) まぁ見れないことはないので別にいいんですけどね。戦闘シーンの作画は素晴らしいのに、なんで動いてないときの方が作画が酷いんだよ(笑) 前作の戦闘シーンの評価が高かっただけに、それだけ力を入れてるってことでしょうね・・・・とフォローも入れてみる(ぇ
『試験のルールを守れないのに、人を守るなんて出来ないよね?』危険行為と報告不良により、スバル達はBランク試験に落ちる。しかし、なのはの計らいにより、特別講習に参加すれば、再試験を受験可能に。
スバルが1話で言っていた、『反則』や『裏技』というのは危険行為にあたったためみたいです。
スバルとティアは機動六課への入隊を決意。スバルは今よりもっと強くなるため、ティアは憧れの執務官になるために・・・。
しかしティア、これは良いツンデレ(*´Д`)ハァハァ
『そう言えば、なのは・・・体調は平気?』『あたしの頑丈さ知ってるでしょ?』『知ってるけど心配はするよ・・・友達だからね・・・』 なんだ!?いきなり嫌なフラグが立ったぞ(汗 死亡フラグではないと思いますが、主役引退フラグにしか聞こえないぞ・・・これは・・・。真面目に考察してみても、思い当たる事が2つしかない件。
1)主役退場フラグ。
2)漫画版StSにあった、なのはが瀕死状態であったヴィータの回想シーン。
2)の場合、なのはは何か後遺症があるってことなのかな?もしくは、瀕死の重傷であったためにフェイトが今尚心配しているとか・・・。どちらにせよ、良いフラグではないのは確かだな・・・。
『この時計型麻酔銃で、幼女を眠らせて・・・と』(マテシグナムktkr!!まぁ別に思い当たるシーンではないのですが、空気化候補であるので、とりあえずキャプしました(ぇ
キャロキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!階段(エスカレーター)から足を踏み外す・・・なんてベタな登場だよwwww
とりあえず、高橋嬢はガチとだけ言っておこうwww(ぉ
時計型麻酔銃で眠らせる予定が狂って、大胆にも押し倒すことにしたエリオきゅんの図(違
これは何度見ても狙って胸を触ったようにしか見えない件wwwww
こんなロリが上から落ちてくるんなら、ちょっと俺も階段下で待機してくるわwww(マテ
エリオが使用した魔法ですが・・・フェイトから魔法を教わった可能性も高いですし、おそらく、フェイトが使用した魔法と同じだと思われます。やっぱり『ソニックブーツ』にしか聞こえない俺ガイル。バリアジャケットではなく、私服のままなので『ソニックフォーム』ではないみたいです。
以外にも胸を触られても、全く反応しないキャロ。この娘は天然系でFA?何気に、フリードに萌えてしまったのは俺だけではないはずwww(ぁ
ヴォルケンktkr!!ヴィータのバリアジャケットは新規かとオモタがこれって、A'sの漫画にあった武装隊甲冑のアンダースーツですよね?この程度のガジェットならバリアジャケットを着用するまでもないってことですか。
うはwwwwワンコにも出番があるとはwwwwwwてっきり、淫獣と同じくスルーだと思ったのにwwwww(ぁ
とりあえず空気化候補なので(ry
■
『なのはStS』サウンドステージ01情報既出情報ですが一応キャプ。
(関連リンク)
■
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01(AA)
↑クリックして頂けるとやる気が上がります。クオリティーは上がりませんが(マテ
スポンサーサイト