fc2ブログ
カウンター


100000HITしたら本気出す

プロフィール

傭兵フィア

Author:傭兵フィア
管理人について


ロリっ子と義妹が好物な大学生。最近の趣味はゲームを積むこと(マテ

相互リンク・コメント・トラバ大歓迎。ただし、不適切なコメント及びトラバは管理人の判断により削除させて頂くことがあります。
常連さんを募集中。コメントを頂けると励みになります。気軽にどうぞ♪

解像度は、1024×768以上推奨。IE7・Firefox・Operaは問題なく表示されると思います・・・多分(マテ

最近のコメント

■欲しい

ASUSTek ノートPC EeePC 901-X ファインエボニー EeePC901-X FE
EeePC 901 black
EeePC901 white
Atom搭載、8時間稼動でCP良。

■最近PSPが面白い

友達いないとただの作業ゲー
モンスターハンターポータブル 2nd G
MHP2G
キリンX、双剣厨です。
10/16発売
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS)
PSP-3000
旧型持ってる者としては、液晶が羨ましい。CFW対策されてそう。とりあえず、様子見。
オススメは4GB
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 4GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-004G-J61
MS-PRO Duo 4GB (SanDisk)

モンハンのオトモに
PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS
GW-US54GXS

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

刹那はガンダム。ハムさんは主人公。そして、俺はロリコン(マテ 児ポ法かかって来いやщ(゚Д゚щ)・・・・・・・・・・ごめんなさい規制しないでください(´;ω;`)
傭兵の隠れ部屋
[20080926]
read.cgiをいじってみるよスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222311594/

437 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2008/09/25(木) 23:23:30 ID:PziAjscY0 ?2BP(9574)
スレ立てしてないのにssspがつくのはなんでっスか?(´・ω・`)、

442 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2008/09/25(木) 23:30:04 ID:6JoCsV240
>>437
・スレ立てじゃなくてもBEで書けばつくようになりました。
news,poverty のほかは SETTING.TXT で変更可。
・read.cgi でなく bbs.cgi 側で sssp → http 置換をするようになりました。
・というか、sssp で書いたもの→ http://www.2ch.net/ でも勝手に置き換わります。



be icon

まろゆきの思いつきでこうなりました。うぜぇよこの設定。
逆に考えるとhttp://img.2ch.net/ico/あぼーんでうざいbeコテが・・・。


*アイコン非表示[Jane doe用]
↓ReplaceStr.txtに追加

//▽Beアイコンを削除
<rx>sssp:\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([  ]*<br>)?【TAB】【TAB】msg

※【TAB】はタブキーを入力
スポンサーサイト




2008-09-26(Fri) 01:26 ツール | コメント(0) | 編集 |
[20080917]
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 テストバージョン配布ページ
>Version 2.84β4 公開
・「更新情報をキャッシュサーバーから取得する」を追加
 更新チェック時のsubject.txtの取得先を、キャッシュサーバー(bg20.2ch.net)にするかどうかを設定します。
・スレッドツールバーの新着チェックアイコンの右クリックの割り当てを「すべてのタブの更新チェック」に変更した
・「すべてのタブの新着チェック」は●ログイン時のみ有効にした
・ホイールスクロール時にポップアップヒントを消すようにした
・その他


うわぁ・・・どう見ても改悪なんだが。●買わせる魂胆がまる見えで引くわ。理由は、鯖に不可かかるためらしいけど、狐も言い方あるだろうに。今のうちにver.2.83をDLすることをオススメします。
「すべてのタブの更新チェック」が制限されたらjane doe使いやめよう。

2008-09-17(Wed) 04:05 ツール | コメント(0) | 編集 |
[20080322]
Firefox_SS01.jpg Firefox_SS02.jpg

スキン:Aero Fox
フォント:Osaka-AA
拡張:Firefox導入 俺用メモ

こんな感じになった。スキンは「人気の テーマ」にあったから・・・ではなくて、一通り見て気に入ったのがこれだったw フォントはどこかから拾ってきた。アンチエイリアス+Osaka-AAの組み合わせは、かなりお気に入り。拡張は、以前書いた記事のものです(拡張しては、逐一追記していたりw)。

とりあえず、ブラウジングは火狐、ブログ更新はOperaで使い分けることにした。Operaはキャッシュの特性で間違って記事が消えても復活できるからね。火狐はブックマークのソートなんとかならないのか・・・まぁOperaの方が酷いけど。一応、ネームの先頭に番号振れば、ある程度ソートできました。
現在は、設定が終わった火狐でニヤニヤしながら、ブラウジングしてます。設定に時間がかかるけど、快適すぎる。火狐うめぇw

2008-03-22(Sat) 18:40 ツール | コメント(0) | 編集 |
[20080320]
火狐導入して行った設定・拡張を殴り書き。私用メモです、ごめんなさい。拡張の数増えそうだったから、DLしたものに対してメモを取るカタチとなりました。これから、1つずつ確認していこうかと思ってます。

軽く、設定弄ったけど、動作はOpera>火狐かな。火狐に拡張入れると多機能になり、Operaとの住み分けができそう。ただ、火狐のフォントに違和感が・・・。多機能すぎて、Opera最強伝説・・・から、ちょっと揺らぎそうw 9.5が正式にリリースされたら、評価が変わりそうだが。


Firefoxまとめサイト
Firefox更新情報 Wiki*

*火狐の設定
Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法

user.jsから設定

Firefoxを高速化する3つのabout:config設定

Firefoxのメモリ食いを小食にする

・スクロール尺度の変更
about:configにて
mousewheel.withnokey.sysnumlines  //false
mousewheel.withnokey.numlines    //任意の数字(俺は5に設定)

・ タブの画像アイコン化をやめる
browser.chrome.image_icons.max_size //128 ※デフォルトは1028


*文字にアンチエイリアスを適用
火狐に限った話ではないですが、一応手順。Operaにも有効です。winXP以外は知らない(ぇ

1.[画面のプロパティ]→[デザイン]タブ→[効果]を選択。
2.[次の方法でスクリーン フォントの縁を滑らかにする]にチェック。「ClearType」を選択。
※Firefox以外のフォントにも反映される事がある点に注意。

アンチエイリアスの効果は、Operaの時は気にならなかったけど、火狐は文字間が空きすぎだわフォントに違和感を感じるわで苦肉の策。MS P ゴシックorMS ゴシックを選択すれば、IE7っぽくなります。しかし、文字間隔は、CSS書き換えるしかないのか・・・・('A`)マンドクセ



*拡張
Pearl Crescent Page Server Basic [⇒レビューサイト]
Webページのスクロールキャプチャ。

All-in-One Gestures
マウスジェスチャー。

Greasemonkey [⇒レビューサイト]
現在機能把握してます。

ScrapBook
Webサイトの保存。ねらー風に言うと個人用魚拓。

IE Tab
Firefox内でタブをIEに切り替え。俺のverでは対応していないわけだが・・・orz
DLするアドオンのver間違ってました(エヘ

bbs2chreader
2chブラウザ化。なんとなく導入。

Text Link [⇒レビューサイト]
ハイパーリンク化されていないurlをリンク化。リファラ関係で「h」抜きされているような、urlも同様にリンク化。
テスト1:「http://1505953.blog76.fc2.com/」
テスト2:「ttp://1505953.blog76.fc2.com/」
テスト3:「http://namidame.2ch.net/news/」
テスト4:「http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205909387/」

Adblock plus
右クリックやURL指定で、広告殺し。

BatchDownload [⇒レビューサイト]
ダウンローダーの機能に近いかな。

Paste And Go 2
[urlをコピペ→アドレスバーに貼り付け]で移動できる。検索バーに対しても設定でき、それぞれ、ホットキーの設定も可。Operaでいう[Ctrl+B]にあたる機能。

NewTabURL [⇒レビューサイト]
新規タブを特定のurlで開く。

Speed Dial [⇒レビューサイト]
スピードダイアルの火狐版。Operaのように[Ctrl+テンキー]で、登録した番号に応じたurlを開くこともできる。


(参考リンク)
ぼくの おきにいり ふぁいあふぉっくす あどおん じゅういっこ
Firefox:おすすめ拡張
火狐初心者な自分は、どんな拡張があるのか分からないので、上記2サイトを参考に導入。お世話になりました。

2008-03-20(Thu) 17:04 ツール | コメント(0) | 編集 |
[20080303]
*MDIE導入してみたら便利すぎで感動・・・テンション高いうちにレビューしときますw

左:デスクトップPC / 中央:ノートPC / 右:ノートPC
MDIE_01 MDIE_02 MDIE_03

ファイラーとは何ぞ?っていう人に簡単に説明しておくと、Windows利用者なら誰もが利用するエクスプローラーのようなファイル管理ソフトのことです。

数あるファイラーの中で何故MDIEなのかというと、タブ型、マウスジェスチャー、分かりやすいインターフェースという点で選びました。以前は、エクスプローラーをQTTabBarで、タブ化して使用していたのですが、それならファイラー使った方がいいよね?ってことで導入してみました。

マウスジェスチャーを搭載してるので中毒性高すぎ。右クリックして、マウスを↑に動かす(R↑)だけで、一つ上のフォルダに移動できるの便利すぎワロタ。その他にも、進む(R→)、戻る(R←)など、デフォルトの設定だけでも充分使える。ぴたすちおも合わせれば最強だな。
リンクバーも何気に便利だったり。よく使用するMy Picturesなどを登録しておけば、アイコンクリックするだけで、新規タブとして開けて重宝してます。

しかし、不具合がちらほらあるのが少し残念。俺にとっては、普通に使用する分には問題ないですが。

以下、ver.0.2.5.3付属のreadme.txtより引用
■ バグ
・ゴミ箱の更新が反映されない。ローカルドライブについては0.3.0.0以降対応
・ネットワークプレースのftp等は開かないでください
・スクリプトの名前が消えてしまうことがある。調査中。再現する方法 がわかった方はご連絡ください。
・ドラッグ中に他のドライブを上を通過するとコピー動作になってしまう
・タブのスタイルで下に表示とボタンを同時に使うことができない
・解凍したフォルダがツリーに反映されない。

その他にも俺が体験したバグ(?)は、フォルダオプションで「シングルクリックで開く」を選択しているにも関わらず、設定が反映されていない点。
背景画像を弄り、フォルダ・ファイルを反転処理させ、反転処理解除後の背景色がおかしくなる(SSの3枚目のようになる)。まぁ、最近弄り始めたので、機能をよく把握できていないせいかもしれませんが(ぇ
デフォルト状態なら、なんら問題はないんだけどなぁ・・・このためにシャナの壁紙、一生懸命作ったのに(´・ω・`)

何はともあれ、かなりオススメです。導入方法もDLした圧縮ファイルを解凍して、exeファイルをクリックするだけ。エクスプローラー(゚⊿゚)イラネ


(関連リンク)
MDIE(公式)
QTTabBar(窓の社)



役に立ったと思ったらクリックしてくださいな。

2008-03-03(Mon) 19:55 ツール | コメント(0) | 編集 |
[20080123]
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
>・ポップアップヒント上でCtrl+C等のキー操作をできるようにした
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これはかなり嬉しい対応。わざわざ右クリでコピーする必要がなくなって快適(*゚∀゚)=3
でもsssp://から始まる、アイコン表示に対応してないみたいですね・・・。


*アイコンの表示方法
1.(janeをインストールしたフォルダ)→Jane Style→Option
にあるReplaceStr.txtをメモ帳で開き、次の1行の文字列を追加し上書き保存。

<ex2>sssp://[TAB]http://[TAB]msg[TAB]<4>/(news|poverty)/

※[TAB]はTabキーでインデント
※コード記載時にHTMLとして認識していたものを文字として出力するよう修正しました。


2.Jane2ch.exeのあるフォルダにReplaceStr.txtを置く。

3.janeを再起動すればアイコンを画像として表示。
ReplaceStr.txtのせいでjaneの設定が変わってる部分もあると思うので、コメントを参考にいらないと思う機能は、先頭に;をつけてそれぞれ弾いてください。


ニュー速にいる人は、ここは見てないと思うから需要無視した記事だなぁ(;^ω^)
この前斧に上げたjaneのフェイトスキンのDL数確認してみたら、85もあってワロタ。
ここまで需要あるなら、なのは、はやての素材もあるから作ってみるかな?



↑よければクリックしていってくださいな。

2008-01-23(Wed) 18:33 ツール | コメント(2) | 編集 |
[20070808]
公式DL:http://www.avgjapan.com/content/view/41/49/

AVG.jpg

本日よりAVGの日本語版DLが開始されたので記事age。公式DL重すぎワロタw
AVGとはフリーの常駐型ウイルス対策ソフトで、とにかく軽いのが特徴です。導入手順が分からないという人はGIGAZINEのレビューを参考にして下さい。 ⇒GIGAZINE

[感想]
AVG使ってみた感想は確かに軽いですが、スキャン速度は普通です。メアド登録もなく利用できるのは嬉しいですね。しかし、avastのよう検出中にタスクバーアイコンの変化が無いのはちょっと残念。
個人的には常駐型のavast(もしくはAVG)+非常駐型のBitDefendeの組み合わせがオススメ。カスペル?知らんがな(´・ω・`) BitDefendeはこちら。 ⇒BitDefende

(関連リンク)
アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?
少し古いですが、ウイルス対策ソフトのランキング記事にリンク貼っておきますね。何を導入すれば良いのか分からない人は参考にして下さいな。


↑これからは、たまにオススメツールを紹介しますお

2007-08-08(Wed) 22:35 ツール | コメント(0) | 編集 |
HOME
copyright © 2005 傭兵フィア all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
ランキングバナー

笑顔と勇気あなたにとどけ!
毎日1回クリックなの

相互リンク

このブログをリンクに追加する

■応援中のバナー

『暁の護衛~プリンシパルたちの休日~』を応援しています!

■注目商品


ゲーム
シャロンは俺の嫁
クイズマジックアカデミーDS(通常版)
クイズマジックアカデミーDS

10/09発売
マクロスエース フロンティア
マクロスエース フロンティア
面白そう。でも機体差が・・・。 [ようつべ]
9/26発売
AliveZ(アライヴズ)
AliveZ
アリスソフト新作。
BD・DVD
9/26発売
マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc)
マクロスF vol.2 (BD)
とりあえず、3巻までは揃えようかと。
10/24発売
マクロスF(フロンティア) 3 (Blu-ray Disc)
マクロスF vol.3 (BD)
ここまでは良かったんだよ・・・。
CD
友人が熱唱しててワロタ
ライオン
ライオン

デイリー5位おめ!! 星間飛行
星間飛行
ランカデビューシングル(キラッ
今年のアニソンNo.1候補
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late
ランカ派だけど、歌はシェリル派。もってけー。
玩具
10/25発売
魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて  (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
なのはStS 八神はやて
待望のフィギュア化。はやて厨、涙ふけよw
νに続きHGUC化
HGUC 1/144 サザビー
HGUC 1/144 サザビー
HGUCのくせにたけーよw