fc2ブログ
カウンター


100000HITしたら本気出す

プロフィール

傭兵フィア

Author:傭兵フィア
管理人について


ロリっ子と義妹が好物な大学生。最近の趣味はゲームを積むこと(マテ

相互リンク・コメント・トラバ大歓迎。ただし、不適切なコメント及びトラバは管理人の判断により削除させて頂くことがあります。
常連さんを募集中。コメントを頂けると励みになります。気軽にどうぞ♪

解像度は、1024×768以上推奨。IE7・Firefox・Operaは問題なく表示されると思います・・・多分(マテ

最近のコメント

■欲しい

ASUSTek ノートPC EeePC 901-X ファインエボニー EeePC901-X FE
EeePC 901 black
EeePC901 white
Atom搭載、8時間稼動でCP良。

■最近PSPが面白い

友達いないとただの作業ゲー
モンスターハンターポータブル 2nd G
MHP2G
キリンX、双剣厨です。
10/16発売
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS)
PSP-3000
旧型持ってる者としては、液晶が羨ましい。CFW対策されてそう。とりあえず、様子見。
オススメは4GB
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 4GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-004G-J61
MS-PRO Duo 4GB (SanDisk)

モンハンのオトモに
PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS
GW-US54GXS

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

刹那はガンダム。ハムさんは主人公。そして、俺はロリコン(マテ 児ポ法かかって来いやщ(゚Д゚щ)・・・・・・・・・・ごめんなさい規制しないでください(´;ω;`)
傭兵の隠れ部屋
[20080507]
http://windowsupdate.microsoft.com/

Windows XP SP3のダウンロード配布がスタート
>ダウンロードサイズは68.4Mバイト。これまで公開されたセキュリティ修正プログラムなどのほか、NAP(ネットワークアクセス保護)などの新機能が盛り込まれている。
この記事と各スレの報告を見る限りSP3で高速化とかはなさそうですね。むしろ再起動後ブルースクリーンになる可能性があるので、しばらく様子見した方が良さそう。⇒対策はこちら

ただのセキュリティーパッチ集なのかね、やっぱり。SP3適用して報告したいところだが、統合ディスク作る時間もないし、これならGW中に作っておけば良かったorz 再起動病怖いよー。


統合CD関連スレ
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1204809694/

[Win2000]SPだけ適応済みのCDを作ろう Part1[WinXP]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1094296390/
スポンサーサイト




2008-05-07(Wed) 12:43 PC | 編集 |
[20080319]
Windows Vista Service Pack 1 (5 言語用スタンドアロン版) (KB936330)
Windows Vista Service Pack 1 for x64-based Systems (5 言語用スタンドアロン版) (KB936330)

SP1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!・・・とXP厨の俺が言ってみる。SP1適用されると20~40%値下げされるみたいだから、もう少し様子見。値下げされたら、64bit版DSP買うつもりしてます。XPのUIにはもう飽きた。これで、メモリ3.5GBの壁突破してやるぜヾ(*´∀`*)ノ
ところで、AeroってGF7900GSだと、どんなもんなんだろ?以前、問題なく動くみたいな記事をみたような、なかったような(オイ 動かないなら9600GT買って、グラボ2枚刺し、デュアルディスプレイで全力出すが(マテ

ちなみに、XPは6月まで販売されるみたいです。win2000から乗り換えを考えてる人は、悩むだろうなぁ。ところでXP SP3は、まだかね。


(関連リンク)
Microsoft、小売り版Windows Vista値下げへ
VistaもOfficeも移行をあせらない

2008-03-19(Wed) 05:08 PC | コメント(3) | 編集 |
[20080314]
以下、俺用の価格チェックメモですφ(・ω・`c⌒っ

*HDD
Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 バルク品(祖父地図)
>3.5インチHDD(SerialATAII)/容量:500GB/回転数:7200rpm/キャッシュ:16MB
>販売価格:\8,980 (税込)


円高で安くなってる(or安くなる)だろうと、祖父でHDDの値段をチェックしてるんだけど、今でも充分安いな。現在、\1000以上は送料無料なので買い時かも。尼から客をごっそり奪う気かな?w
でも、秋葉では\8000割れしてるみたいだから、もっと安くなるかも。500GB×3(RAID5)で組みたいけど、今月はエロゲで金が・・・orz

(関連リンク)
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) (価格コム)


*CPU
Core 2 Duo E8400 BOX(価格コム)
>最安価格(税込): ¥31,500

Core 2 Quad Q6600(価格コム)
>最安価格(税込): ¥31,880

\(^o^)/

ついでにCPUも価格コムでチェックしてみたら、しばらく見ないうちにE8400が高くなりすぎでワロタ。これならQ6600買うわ。円高なのにぼったくりすぎだろ・・・。 >intel


Pentium Dual-Core E2160 BOX(価格コム)
>最安価格(税込): ¥7,780

実はコレが今一番欲しかったりする。3.0GHzにOCできてコストパフォーマンス最強すぎワロタ。


*ついでに、π焼きコピペ
━━定格 104万桁スーパーπ-暫定参考値━━
13秒:X5272
14秒:X5482
15秒:E8500      
16秒:E8400、QX9650、E3110
17秒:E6850
18秒:QX6800、X6800、E8200
19秒:E6750、QX6700、Q6700、E6700
20-21秒
22秒:E6600、Q6600
23秒:E6550
24秒:E4600、E6420
25秒:
26秒:PenDC-E2220
27秒:E6400、E4500、X2-6400+(90n AM2 3.2)
28秒:PenDC-E2200
29秒:E6320、E4400、X2-6000+(90n AM2 3.0)
30秒:PenDC-E2180、X2-5600+(90n AM2 2.8)
31秒:E4300
32秒:PenDC-E2160、LE-1640(90n AM2 2.6)
33秒:E6300、Cel440、Phe9600(AM2+)、X2-5200+(90n AM2 2.6)
34秒:X2-5000+BE(65n AM2 2.6)
35秒:
36秒:Phe9500(AM2+ HT1.8)、Ath64 3800+(65n AM2 2.4)
37秒:
38秒:Ath64 3800+(Venice 939 2.4)
39秒:LE-1600(90n AM2 2.2)
40秒:Cel420、CelDC-E1200、X2-4200+(90n AM2 2.2)
41秒:BE-2400
42秒:PenD940、Pen4 3.4GHz(SL793)、Ath64 3200+(90n S754 2.2)
43秒:BE-2350、X2-3800+(65n AM2 2.0)

π焼きはL2キャッシュの関係でintel有利みたい。というか、この手のコピペ貼られるたびに思うんだけど、2つ同時にπ焼きしたベンチも貼れよと。コピペ探すの面倒だから、あるのかどうかも知らないけど(マテ

2008-03-14(Fri) 23:03 PC | 編集 |
[20080221]
ヒートパイプ10本の巨大CPUクーラーでPhenomファンレスのデモ
【先行レビュー】サイズ製超大型CPUクーラー「OROCHI(大蛇)」をファンレスで運用してみるテスト【人柱報告】
あまりのでかさに糞ワロチwww
昨日OCしたため熱に危機感を持ち、冷えるクーラーの情報集めるために自作PC板ROMってたらとんでもない奴に出くわしたぜ・・・。ガンダムで例えるとサイコガンダムですね。
ケースに固定か、釣るかしないとマザーが重さで逝くぞw というかこれでグラボ刺さるのか・・・。これ設計した人すげぇ。鎌ワロスギュン子といい、最近はネタに走る傾向があるのか・・・勉強になるぜ(マテ


■参考画像
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080216/image/ssor1.html
ttp://akiba.kakaku.com/image.php?name=%20http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20080218024.jpg
それでも俺のP182なら・・・P182ならやってくれる・・・。
ケースに収まる俺は勝ち組だな!(ぇ


■おまけAA
|\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
|  \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
|   \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
|    |||||||||||||||||||||
|    |||||||||||||||||||||
|    |||||||||||||||||||||
|    |||||||||||||||||||||
|    |||||||||||||||||||||
|    |||||||||||||||||||||
|    ├───────────────────┤
|    ├───────────────────┤
(省略されました…全てを読むにはここを押してください)
                      ̄ ̄


                     / ̄./|
∧_∧ ・・・             ∠___/ |
( ´・ω・) .ヨIIIIIIIIII、        |r---x|  |
(つ  つヨIIIIIIIIIIy         ||_二_|.|  |
( ヽノ    匚レ          |.━ o | ./
し(_)               |___|/

                □、
  <⌒/ヽ-、___   ヨIIIIIIIIII》
/<_/____/  ヨIIIIIIIIIII'

   ∧∧
  (  ・ω・)         □、
  _| ⊃/(___   ヨIIIIIIIIII》
/ └-(____/  ヨIIIIIIIIIII'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                □、
  <⌒/ヽ-、___   ヨIIIIIIIIII》
/<_/____/  ヨIIIIIIIIIII'




↑大した奴だ・・・。

2008-02-21(Thu) 19:58 PC | コメント(0) | 編集 |
[20080220]
OC_20080120.png

E6750@2.6GHz⇒2.8GHzにOCしました。現在、Prime95にて12間耐久レース中。CPUが見たことない温度に跳ね上がって、精神的によくないねコレ。BIOSでFSBの数値上げるだけでクロック数が上がるなんて、いい時代になったもんだなぁ。というかリテールでこれ以上クロック数上げたら熱暴走起きそうで怖い。OCするんだったら、Box買わずに別に冷えるクーラー買っておけばよかった('A`) 今は寒いからいいけど、夏までに新調しないと・・・。

E6750は、E8400@3.0GHzクラスまでならクロック上げても安定するみたいだけど、リテールの俺は、今のままでしばらく様子見します。



↑CNPS9700高すぎだろ・・・。

2008-02-20(Wed) 17:01 PC | コメント(0) | 編集 |
[20080208]
E-Mail限定!ビジネスパッケージ
Vostro 1200
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)

87,356円(送料、税込)

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3043OEBZ&s=bsd
2/12まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF

DELLスレROMってたら良さげなパケが紹介されてたから記事age。
久々に安いDELLノートきたな。OSはXP(Pro)の選択も可。中々良いと思うんだけど、この時期だとなぁ・・・。

2008-02-08(Fri) 18:38 PC | 編集 |
[20080110]
【利益DELLの?】新春ハイスペック神パケキター! Q6600+8800GT搭載PCがディスプレイOS付きで11万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199960454/

1 名前: 今年も留年(福島県)[] 投稿日:2008/01/10(木) 19:20:54.78 ID:7f3+R+jM0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
1/10時点の神パケ ただし電源&熱に不安有り。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostrodt_400mt?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) 編集
CPU インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB) 編集
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付> 編集
メモリ 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 編集
光学ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ 編集
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり 編集
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForceTM 8800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out付) 編集
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 編集
Vostro (TM) 400 ミニタワー ビジネスパッケージ
構成例価格 206,850円
割引額 73,220円
パッケージ価格 133,630円
構成を保存・注文まで進んだところで
127,267円 - 19,048円
小計 108,219円
配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 108,219円
消費税 5,410円
合計金額 113,629円

依頼(?)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199960121/4

専ブラのログ管理がめんどくさいから、これはメモ替わりに書いてますφ(・ω・`c⌒っ
電源350Wが怖すぎる。あと光学ドライブを変えるのも必須だから、もう少し高く見積もる必要がありそうかな。てか、クアッド欲しいけど、いらないな。
それよりノート祭りマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

2008-01-10(Thu) 20:12 PC | 編集 |
HOME
copyright © 2005 傭兵フィア all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
ランキングバナー

笑顔と勇気あなたにとどけ!
毎日1回クリックなの

相互リンク

このブログをリンクに追加する

■応援中のバナー

『暁の護衛~プリンシパルたちの休日~』を応援しています!

■注目商品


ゲーム
シャロンは俺の嫁
クイズマジックアカデミーDS(通常版)
クイズマジックアカデミーDS

10/09発売
マクロスエース フロンティア
マクロスエース フロンティア
面白そう。でも機体差が・・・。 [ようつべ]
9/26発売
AliveZ(アライヴズ)
AliveZ
アリスソフト新作。
BD・DVD
9/26発売
マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc)
マクロスF vol.2 (BD)
とりあえず、3巻までは揃えようかと。
10/24発売
マクロスF(フロンティア) 3 (Blu-ray Disc)
マクロスF vol.3 (BD)
ここまでは良かったんだよ・・・。
CD
友人が熱唱しててワロタ
ライオン
ライオン

デイリー5位おめ!! 星間飛行
星間飛行
ランカデビューシングル(キラッ
今年のアニソンNo.1候補
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late
ランカ派だけど、歌はシェリル派。もってけー。
玩具
10/25発売
魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて  (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
なのはStS 八神はやて
待望のフィギュア化。はやて厨、涙ふけよw
νに続きHGUC化
HGUC 1/144 サザビー
HGUC 1/144 サザビー
HGUCのくせにたけーよw